こびっとハウスのドアづくり
ちょっと報告が遅れましたが、8月18日に作業です。

前回、奈良部さんが作成したドアを、実際に枠に取り付ける作業、
そして、前回のなんちゃってステンドグラスの続きをやりました。

ドアは、曲がり木の枠にあわせるために、
様々な道具を駆使して、調整していきます。結構、たいへんそう。

隣の普通のサッシ窓にも、
それじゃあ、面白くない、ってことで、なにやらつけています。

ここにも、曲がり木。
いろんなところで遊びまくりです。

その頃、ステンドグラス作成は、といいますと・・・

デザイン画に沿って、ガラスをカットして、着々と作業が進んでいます。

こびっと工務店、休憩中。
せんべい食べてますが、今回は、桃が大量に到着。
桃祭りでした。

彩雲がでちゃったりして。縁起いい?。

窓出来上がり!
これは中から見たところ。
外から見ると、西日の当たり具合で変化してきれいです。

ドアも何とか収まったかな。

日が暮れる時間も早くなりましたね?。
こびっと工務店のみなさん、お疲れ様でした!
冬前には、目標地点まで到達しなければ・・・。

