本棚の製作
先日、我が家のワークスペースの壁塗りをしましたが、そもそもはこのスペースが整理や掃除がしづらく
機能的ではないので、収納用の棚をつくろうというのが発端でした。
壁面全体を収納棚にしたいとか、畳の上で良いのか、板間の上が良いのかとか、
侃々諤々議論した結果、板間の上に本棚をつくり、あとは以前つくった収納箱を
組み合わせ使ってみて、様子見しようということになりました。
ということで、本棚の製作に挑戦してみました。
こびっとハウスのリフォームの時に解体した棚の板を活用しました。
一枚は3.5m×44cmの立派な板で、刻むのはもったかったのですが、
使う予定もなく、場所ばかりとっていたので、この板さんに生まれ変わって
いただこうと。あとは、1.8m×44cmが2枚の計3枚を使いました
(写真で1枚きれいになっているのは、一昨年に磨いて使ったことがあるので)。
本棚は、下三段が書類用、上4段が本収納用としました。このサイズでほぼ天井まで一杯いっぱい。
で、長い板からは縦板2枚を、短い板2枚から横板8枚を切り出しました。
横板の固定方法はいろいろあると思いますが、板自体が結構重いし、
なるべく頑丈にしたかったので、縦板に溝を彫ってはめることにしました。
溝を彫るとき、丸ノコで筋を入れておくとノミが入れやすくて楽ですね。
しかし、縦板も横板も若干の反りがあって、ぴったんこに彫るのが一苦労でした。^^;
縦板の外側の面にはビスが目立たない様に穴を開けました。
グラインダーで表面を磨いて、横板の正面の面だけ紙やすりをかけてきれいにしました。
きれいになっていく板の様子を眺めていると、自然と樹木に対する感謝の気持ちが湧いてきます。
これからも、新しい本棚に生まれ変わって、よろしくね。
これを組み上げて、横板の奥にストッパーの板を取り付け(こびっとハウスの床を張った際に
出た1cm角の端材があったのでラッキー)、転倒防止のため金物で壁に固定して完成!
ちなみに今回の本棚製作にあたっての購入品はなかったです。
おしまい。